Template:CatAutoTOC

テンプレートの解説[表示] [編集] [履歴] [キャッシュを破棄]

カテゴリページにカテゴリのサイズに応じた目次 (TOC) を追加します。

サイズの閾値は下記の通りです。

  1. 100ページ以下 → TOCを生成しません。
  2. 101-1200ページ → {CategoryTOC}を生成します。
  3. 1201ページ以上 → {LargeCategoryTOC}を生成します。

使い方

{CatAutoTOC}

カテゴリページ上の目次を表示させたい場所に {CatAutoTOC} と記載します。

このテンプレートを使用したページが、CatAutoTOCを使用しているページとしてカテゴライズされるよう、カテゴリヘッダテンプレートの <includeonly></includeonly> タグの外側に記載することが最も望ましい使い方です。

引数

引数は不要です。

追跡カテゴリ

このテンプレートを使用している各ページは、下記の3つのカテゴリのうち、いずれか1つにカテゴライズされます。

{CatAutoTOC}を参照読み込みしているテンプレートは次のカテゴリに追加されます。

ただし、 <noinclude></noinclude> タグの外側で参照読み込みされている場合に限ります。

ページ数を更新するためにこのページをパージする

バグ

このテンプレートは、カテゴリに含まれるページ数をカウントするためにマジックワード {PAGESINCATEGORY} を使用しています。残念ながら、この関数は著しく多くのページが追加されたり除外されたりした一部のカテゴリにおいて、大幅に誤った結果を返すことがあります。

これは既知のバグによるものであり、2010年以降、何度も報告が文書化されています。

圧倒的多数のカテゴリにおいては、このテンプレートの使用を支えるにあたって、ページ数は十分な正確性をもって記録されます。しかし、一部のケースでは {PAGESINCATEGORY} が誤ってゼロを返す問題が確認されています。このケースは次のカテゴリで追跡されています。

2020年4月19日の時点では、この問題は幾分か修正されたようですが、 {PAGESINCATEGORY} の呼び出し方を抜け駆け的に微調整した([1])にすぎません。

このカテゴリは「空」であると表示されたページのみを含んでいなければなりません。 件数を更新するためにページをパージする

関連テンプレート